
- 販売実績 83
- 評価 5.0
- フォロワー 72
- 本人確認
- 機密保持契約(NDA)
フリーランス(ニート?)だからいつでもOK
得意分野
Webサイト制作・Webデザイン
得意分野詳細
コーディング(値段は作るものにより変動)
10,000円〜あなたの作りたいものが大抵作れるレベルだと思います。その根拠は、たまたま訪問したWebサイトや街中で見つけた美しいデザイン、または、自分が思いついたアイディアなどを、妥協することなく、その通りに実現できるレベルだからです。 値段は依頼内容により変動するので、「10000円」はお気になさらず。
サービスを利用したWebサイト作成
10,000円〜WordPress、カラーミー、Tumblrでコードをいじってカスタマイズした実績があるので、これらを使ってサイトを作成出来ます。また、他のサービスでも、ググってやり方が出るのであればコーディングしてカスタマイズできるので、対応できます。 値段は依頼内容により変動するので、「10000円」はお気になさらず。
業界・ジャンル
- Web
- プログラミング
- レスポンシブ
- コーディング
- html
- css
- Javascript
- WordPress
- サイト
- CMS
スキル/ツール
HTML、CSS
経験:1年実務経験幅広い知識とテクニックを持っていて、それをうまく使いこなすことができると自負しています。
JavaScript
経験:1年実務経験HTMLとCSSほどではないにしろ、業務に支障をきたさない程度に十分な知識とスキルは備わっていると自負しています。
WordPress、カラーミー、Tumblr
経験:1年初心者コーディングしてカスタマイズできます。この3つに以外でも、ググってやり方が出るのであれば、コーディングによるカスタマイズができるかと思います。
PHP
経験:1年初心者多少扱えます。自分のサイト、WordPressのプラグインのカスタマイズ、お問い合わせフォームなどで使ったことはあります。
経歴
- 経歴名HTMLとCSSの独学を始めた在籍期間2018年 5月 〜 現在詳細
2018年の5月頃からHTMLとCSSを独学しています。スクールやセミナーに行ったり、メンターをつけたことはありません。なぜかというと、お金をかけずに身に付くならそっちの方がいいだろうと思ったからです。独学してみてどうにもダメそうならスクール通うことを検討していましたが、独学で身に付けられたので、結局ずっと独学で学んでいます。 独学と言っても、例えば、分からないことはググったりはしましたし、それで解決しないときはヤフー知恵袋のプログラミング特化バージョンであるteratailに質問したりと、他の人の知識・経験に頼りながら進めましたけどね。 同年10月頃から本格的にJavaScriptの勉強を始めました。また、2019年の1月らへんからはPHPにも手を出しました。これらの言語もすべて独学です。 それ以外にも、僕はUI/UXやSEO、サイト高速化、WordPress、Tumblr、カラーミー、ブラウザの仕組み(レンダリングとか)の知識も多少ありますが、全部独学です。スクール等に通ったことはありません。
受賞歴/執筆歴/講演歴
- 執筆switch文の比較、JavaScriptは'==='、P…2019年2月
- 執筆なるべく短いコードで埋め込みGoogleカレンダーをレスポ…2019年3月
- 執筆ナビゲーションメニューの項目の中から、現在開いているページ…2019年3月
- 執筆CSSだけで、一方向に無限に流れるスライドショーを作る…2019年3月
- 執筆JavaScriptを使わずに、上からホバーしたときと下か…2019年3月
- 執筆JavaScriptを使わずに、スクロール量に応じて伸び縮…2019年4月
- 執筆letter-spacingを使って文字を両端揃えにする(…2019年4月
- 執筆WebページをIEで見たときは他のブラウザで見るよう誘導す…2019年5月